こんにちは🌞
10月に入り、少しづつ涼しく感じられるようになりましたね。
残暑がズルズルと続いていましたが、秋がやっときたように思います。
(すぐに一気に寒くなってきそうですが…💦)
さて、最近よく耳にする『ゴミ屋敷』。
みなさん、実はその背景には高齢化や孤立、
経済的な問題が関わっていること、ご存知ですか?🤔
2022年度に環境省がゴミ屋敷の実態調査を行ったそうです。
その調査結果によると、特に高齢者が精神的・身体的な問題で
ゴミ出しができなくなるケースが増えているそうです。
ゴミをため込んでしまうことで家がゴミ屋敷化してしまい、
衛生面や近隣トラブルに発展することも…😢💦
これを防ぐためには、まずは地域での見守りが大切!🫶
定期的に声をかけたり、ゴミ出しのサポートをする仕組みが
必要です。
さらに、自治体の福祉支援をもっと利用しやすくすることも
解決策の一つです。
ゴミ屋敷問題は、高齢者が孤立しないための
サポート体制が重要です。
私たちも少しの気遣いで、助け合える社会を
作っていきましょう!🌿
季節の変わり目、寒暖差で体調を崩しやすいので気をつけながら
実りの季節の秋を楽しみましょう!🎵